こんにちは、ゆうパパです。
ウォーキングアプリをいれて3か月くらい経ちましたが、
今スマホには下のアプリが動いています。(未だ入れててもポイント等効果が怪しいものもありますが)
どのアプリも効率よく集まる、というより、いろいろ入れておくとちょこちょこ貯まっていくので、気が付くとどれかが収穫できる状態になっている、という感じでモチベーション維持しやすい気がします。
一番下の各ポイントの状況でもまとめていますが、今日はトリマのポイントが交換ラインの30000に到達したので後から外部のポイント(dポイントあたり、300ポイントになる予定)に交換する手続きをやってみようと思います。
1.スギサポWalk(公式)
2.あるくと(公式)
3.トリマ(公式)
4.Coke ON(公式)
5.dヘルスケア(公式)
6.RenoBody(公式)
7.グリーンプラス(公式)
8.WalkCoin(公式)
9.すこやかんぽ(公式)
10.TOKUPO
今回これに加えて、5つ入れました。
11.Diet Box(公式)
 たまったポイントで北海道の名産品と交換できます。
12.CARADA(公式)
 イオンのWAONポイントがたまります。ただ、WAON連携できるアプリは一つだけのようで、Renobodyを入れていると意味があまりありません。
13.Beauty Walk(公式)
 たまったポイントで化粧品と交換できます。私は当然いらないのですが奥さんのために。
14.ASTARI(公式)
 たまったマイルでクーポンがもらえます。
15.aminoステップ(公式)
 味の素が作ってるアプリです。ポイントでAmazon商品券に交換できます。

  ・dポイント・・・258ポイント ← 前回 257 ポイント
 ※これとは別に300ポイントをポイント投資中
 ※うちdヘルスケア獲得累計103ポイント
・楽天ポイント・・・717ポイント  ←  前回 717 ポイント
・Paypay・・・168円  ←  前回 168 円
・auポイント・・・75ポイント  ←  前回 74 ポイント
・Tポイント・・・135ポイント  ←  前回  132 ポイント 
・スギサポWalkのポイント・・・1192ポイント ← 前回 1178 ポイント 
・トリマポイント・・・30110ポイント ← 前回 27710 ポイント
 ※スマホアプリのトリマでたまるポイント(マイレージ) 

にほんブログ村

にほんブログ村
 
  
  
  
  
コメント