だいぶ伸びてきました

生活

こんにちは、ゆうパパです。

列島は毎日酷暑のニュースでもちきりですね。

そんな中でもペットボトルで育てている稲はすくすくと育っています。

1億人の稲作り一鉢運動 | FUJISAN地球フェスタ WAは全員参加型のイベント・ボランティア活動
全員参加型の「食と音楽、ダンスとアート、武道の祭典」みんなのFUJISAN地球(ちだま)フェスタ”WA”の「1億人の稲作り一鉢運動」ページ。富士山保護、田植え・稲苗作り、折り鶴などの様々なボランティアを紹介しているサイトです。「美しい地球と和の心を子ども達に」をテーマに若者達が中心となって、開催致します。

大元のホームページは上記なのですが、なにせ説明がざっくりすぎてこのままでよいのか不安だったので、少し調べてみるとJAのホームページで以下のようなもう少し詳しい説明がありました。

https://life.ja-group.jp/pdf/education/baketsu_manual.pdf

茎数が20本、背丈が40~50㎝くらいになったら水抜きという工程に入るそうです。
茎数は若干少ないですが背丈ももいい感じになっているようなので水抜きの工程に入ってもよさそうです。

そういえば先日貯まっている水の中にボウフラが湧いていました。水を入れ替えればいいらしいけど面倒だったので、サラダ油を数的水面に落としました。こうしておくことでボウフラが窒息して駆除できるそうです。そのおかげか姿を消していました。

ボウフラ自体は水中の虫やバクテリアを食べてくれるため益虫なのだそうですが、成虫は蚊ですからね・・。かわいそうですが駆除しました。

Screenshot

昨日の記録
走った距離:11㎞
体重:63.8㎏

・dポイント…1079ポイント←前回1079
 ※これとは別に67700をポイント投資中(総獲得pts:69395)
・楽天ポイント…158ポイント←前回 158
 ※総獲得ポイントは60887
・Paypay…33円←前回 33
 ※総獲得金額3805円
・au pay…71円←前回 71円
 ※総獲得金額18539円
・Tポイント…393ポイント←前回 …390ポイント
 ※総獲得pts:8613 pts
〇使っているアプリ
・トリマ(公式
・RenoBody(公式
・イオンモールアプリ(公式
・Tヘルスケア(公式
・aminoステップ(公式
・CokeON(公式
・すこやかんぽ(公式
・楽天ヘルスケア(公式
・Moneywalk
・おじぽ
〇2025年6月15日より禁酒中
(始めたのは2022/9/8から)

コメント

タイトルとURLをコピーしました