マスコミが「新しい日常」を唱えだして早一年。感染をさける、という名目のもとテレワークが流行り、集団行動は忌避され、人々のつながりが希薄になっていきました。
たぶん今後もこの流れは止められないのでしょう。近頃では心を病んでくる人も多いと聞きます。
どうかこの記事を読んでくださった方はご自分の周りだけでも平和で少しでも心豊かな生活を送られることをお祈りします。
私自身子どもが2人いるのですが、その子たちを見ていて、このような状況が続いてきちんと周りとコミュニケーションを取れるようになるのか、うちの中という快適な環境しか知らず、生きていく力が弱くなっていってしまうのではないかと思うことがあります。そして、このような子たちが大きくなって社会を背負うことになった時、どのような世界になっていて、どのように世界をつくっていくんだろうと不安を覚えます。
うちの子についていえば、ずっとうちの中にいて、PCでYouTubeやゲーム(マインクラフト)、Scratchをする。蔓延防止のための自粛だからしょうがないじゃないか。確かにそのとおりです。ですが、それと子どもたちの成長は別の話です。
プログラミングや読書が好きなのはいいことなのですが、これからの世の中を生き抜く力をつけてほしいし、そのための後押しをしてあげたい、と考えるのですが、体系的に方法・実践ができず、ちょっとでも子どもたちをうちから外に連れ出す等の場当たり的な対応をしてしまっています。それでもその行動が少しでも明日につながればいいのですが。
私自身についていえばほぼ変わることなくいつもと同じく、朝のジョギングをし、コーヒーを淹れ、支度をして会社へ出社、悩みつつもその繰り返しです。(会社がテレワークを導入しないのもどうかと思いますが)
ちょっとだけ話を替えて、いつもは5㎞のジョギングなのですが、今日は休暇を取得したのでいつもより多く7㎞走りました。これで1万歩はクリアです。
走る際にはCoke ONのランニング応援キャンペーンのプログラムを起動してから行っているのですが、またアクエリアスがあたってしまいました。先週は2本、先々週は1本でこれまで8本以上もらっているので週平均1.5本くらいもらっている計算になります。アクエリアスは水分補給にもいいですしね。このアプリ、ジョギングされる方はオススメですよ(公式HP)。
あ、ちなみにこのアクエリアスがもらえるキャンペーンは8/31までとなっています。
気が付いたらたまっていくので時々子どもと一緒に対応の自販機にいってアクエリアスをもらっています。対応の自販機に近づくとスマホが反応し接続して、その自販機で売られているジュースの情報を取得して表示するんですが、子どもからするとスマホと自販機が接続するのは面白いみたいですよ。
いろいろ不安なことはありますが、今日をきちんと乗り切れること、無事に過ごせることに感謝しつつ、明日もう少しだけ状況がよくなるようにちょっとずつ手を打っていく。
小さな自分ができるのはそれくらいなんですよね。
コメント