子供の自由研究

生活

今年8歳になる子の夏休みの自由研究として結晶の成長の過程を観察する、というのをやりました(ほとんどうちの奥さんがやってくれたんですが)。最近マインクラフトにハマって金やら銅やら鉱物に興味を持つところから始まって、鉱物の図鑑や元素に興味が広がっていたためこのテーマとなりました。

使ったキットはネットで400円程度で買えるこれ。ちょこっと実験箱シリーズの「結晶を育てよう」

これを説明書通り作って、100均で買ってきたビーカー(高さ7~8㎝、底の半径2㎝くらい)に入れて室内において毎日定点観測(同じ方向からスマホで写真撮影)していました。
結晶の成長が進むと同時にビーカーの周りにも結晶が析出してくるので、置き場に染みないようにビーカーの下にクッキングペーパーとかを4つ折りくらいにして敷いておいた方がよいと思います。

2週間程度経って、結晶の先が水面から出てきたら終了ということで溶液から取り出します。

うまくベースストーンから成長していないのですが、結晶ができています。
せっかくなので家庭用の顕微鏡(トイザらスで売っている手ごろなもの)でも結晶を観察してみました。

40X-750X 顕微鏡

楽天で購入

 

肉眼で見る分には低倍率接眼レンズと低倍率対物レンズにして十分見れました。スマホ撮影もしてみようと頑張ってみましたが、ピントや明るさの自動調整があってなかなかうまくできなかったです。

結晶にうまく光が当たらず一部しかフォーカスされない
何とか撮れたのがこれ

うちの奥さんと格闘している間に子どもはもう興味を失って遊んでいました。どこの家庭も子どもの自由研究って親の方が頑張っている感じなんでしょうね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました